各種クレジットカード決済が利用可能です

金庫開錠・金庫処分はカギのトラブル救急車へ

電話する

0120-999-364

最速で対応!お近くの作業員
18時16分現在、最短15分で到着

WEBクーポン!1000円引き

 金庫の鍵開けどんなものでも必ず開けます!

開かない金庫、開けたい金庫をすぐ開けに行きます! 金庫であれば、家庭用の金庫から防盗用の大きな業務用金庫まで、どんな金庫も必ず開けます。他社で「開けられなかった」金庫もおまかせください。
金庫の鍵関連の依頼は、90%以上が「鍵開け」です。開かない理由は「鍵の紛失」や「ダイヤル番号がわからなくなった」などもっとも多い理由です。もちろん、鍵がない状態でもダイヤル番号がまったくわからない状態でも、鍵屋は開けることができます。その他、テンキー式の金庫やマグロック式の金庫など、すべてのタイプの金庫に対応しています。
 
金庫の開け方は、金庫が開いていない理由や金庫の種類などで変わります。基本は金庫をそのまま使えるように開けますが、現場でお客様と相談して、早く開けたいという理由から小さな穴を開けたり、部分破壊して開けることもあります。もちろん、これら開け方については事前にお客様に説明および了承をもらってからの作業です、勝手に穴を開けたりすることはないのでご安心ください。
 
 
業務用金庫も開けます
 

 

金庫の鍵開けにかかる費用は?

金庫の鍵開け料金は、最低でも8000円(税込み8800円)はかかります。あとは作業内容で変わってきます。特に業務用金庫の鍵開けだと、3万円以上になることもあります。なかには業務用金庫でリロッキングが解除するのに時間がかかり、12時間くらいかかるケースも稀にあります。そのような大掛かりで大変な作業になると、当然それなりの高額になることもあります。

 
料金はほとんどのお客様にとって、とても気になる部分です。なので、ほとんどの金庫の鍵開け作業が【無料見積り】対応可能です。現場で金庫の種類や構造などを確認して、鍵開けにかかる料金をお伝えします。お客様がその料金に了承されたら、そのまま鍵開け作業をおこないます。もしも料金的に「思ったより高いなぁ」とか「他社にも聞いてみたい」などという場合には、そのまま作業員は作業をせずに帰ります。無料見積りなのでその際に料金がかかることは一切ありません。
※夜間などで無料見積り対応が難しい場合もあります。受付時、オペレーターに「無料見積り希望」とお伝えください。
 

金庫の鍵開けにかかる時間は?

鍵開けに要する時間は「金庫の種類」(手提げ金庫、家庭用金庫、業務用金庫)や「開かない理由」(ダイヤル番号不明、シリンダーキーの紛失、その両方、原因不明など)などで変わります。さらに現場での開ける方法でも変わってくるので、実際に現場で金庫の状況などを見てからでないと時間はわかりません。

 
ただもっとも依頼の多い、家庭用金庫でダイヤル番号不明という状況なら20~30分が目安の時間です。対して業務用金庫は60分前後で開くものが多いですが、中には数時間かかるものや10時間以上かかるものもあります。完全非破壊で鍵開けを希望する場合、オートダイヤラーというすべてのダイヤルの組合せを試していく機械を使う場合があります。オートダイヤラーを使うと、組合せを順番に試すのですぐに開くこともあれば、最後の方の番号で開く場合もあります。なので、ダイヤルの組合せ数次第では1日以上かかる可能性もあります。
 
また、オートダイヤラー以外で業務用金庫の鍵開けをする際に注意したいのがリロッキングです。これは正規の方法以外で開けようとすると、不正開錠を防ぐため、新たなデッドボルトが出て、金庫を開かないようにする防衛的な機能です。これを突破して開けるには、専用の工具が必要だったりするためにかなりの時間を要することもあります。
 
 
大きな業務用金庫
 

 

金庫の処分など鍵開け以外も頼めます!

金庫の鍵開け以外の対応として

・ダイヤルの番号変更
・部品交換(ダイヤル、シリンダーなど)
・金庫の処分
・金庫の販売
などもおこなっています。時間帯やエリアで一部対応できない場合もありますが、金庫のことなら大抵のことは対応可能なので、お気軽にトラブル救急車までお電話でお問合せ下さい。
その中でも最近特に問合せが多いのが「金庫の処分」です。金庫は不燃ごみとしても処理してもらえないため、使わなくなった金庫の処分に困っている人がけっこういます。手提げ金庫などは金属だけでできていたりしますが、耐火性能がある金庫の大半は、内部がコンクリート材質になっていて(=コンクリートの水分で金庫の中の物が燃えるのを耐火時間まで防ぐため)、外側が鉄などの金属になっています。そのため産廃としての処理をしないといけないこともあります。
トラブル救急車では、使わなくなった金庫の処分も可能ですので、まずはお気軽に電話で相談ください。1人じゃ持てない大きな金庫も作業員3~4人で運んで処理することもできます。
古くなった金庫を開けて処分して、さらにその後に新しい金庫をカタログを見ながら発注~設置、とすべてを頼むことも可能です!
 
EIKO金庫

EIKO金庫も販売しています

金庫の鍵トラブル解決事例一覧

  • 修理箇所
    金庫の鍵
  • 修理内容
    金庫の鍵開け
  • 場所
    上尾市宮本町
  • メーカー
    EIKO
お客様から金庫開錠のお電話をいただき作業に向かいました。場所は上尾市宮本町でEIKOの家庭用金庫を開けたいとのこと。ダイヤル番号がわからなくなったようです。金庫の鍵開けの多くは、ダイヤル番号を毎回左右に回して合わせるのが… 続きを見る
  • 修理箇所
    金庫の鍵
  • 修理内容
    金庫のダイヤル開錠
  • 場所
    上尾市東町
  • メーカー
    EIKO
「金庫が開かない。鍵はあるのだが、普段回さないダイヤルを誰かが回してしまったようで開かなくなってしまった。それも、2台ある金庫両方とも同じ状態になってしまっている。孫がさわったのかな~」とおっしゃっていました。長いことダ… 続きを見る
  • 修理箇所
    金庫
  • 修理内容
    金庫のダイヤル開錠
  • 場所
    草加市松原
  • メーカー
    EIKO
「金庫のダイヤル番号が分からなくなってしまい開けられない」とお電話があったので、草加市松原へ金庫開錠に行ってきました。金庫の大きさは電子レンジくらいのサイズで、鍵とダイヤルで開ける一般的な家庭用金庫。普段はダイヤルが動か… 続きを見る
  • 修理箇所
    家庭用金庫
  • 修理内容
    金庫の破壊開錠
  • 場所
    川越市南大塚
  • メーカー
    EIKO
「一人暮らしだった父が使っていた金庫の鍵開けをお願いしたい」との依頼で、川越市南大塚に家庭用金庫の鍵開けに。お父様は急逝してしまったため、金庫のダイヤル番号もわからないうえ鍵も見つからない状況。ダイヤル開錠とシリンダー開… 続きを見る
  • 修理箇所
    金庫開錠
  • 修理内容
    金庫の鍵穴開錠
  • 場所
    市川市八幡
  • メーカー
    ダイヤセーフ
今回は金庫の鍵開けで市川市役所の近くにお住まいの老夫婦のご自宅にお伺いしました。最初にコールセンターに電話を入れてくれたのは奥様でした。「主人が金庫が開かなくなって騒いでいる」との連絡をいただき「できるだけ早く見に来てほ… 続きを見る

納得の料金を 作業料金の目安

  • 建物
  • 金庫
  • バイク
玄関の開錠
2,980円〜
玄関の鍵交換
5,000円〜
玄関の修理
3,000円〜
鍵の新規取付
15,000円〜

詳しい料金を知りたい方は電話でお問合せください
料金を聞いてみる

2個以上の鍵交換で3000円割引
金庫の開錠
4,400円〜
金庫のダイヤル
番号変更
8,000円〜
金庫の部品交換
5,000円〜

詳しい料金を知りたい方は電話でお問合せください
料金を聞いてみる

2個以上の鍵交換で3000円割引
国産車の開錠
4,400円〜
外車の開錠
13,000円〜
車のキー作成
15,000円〜

詳しい料金を知りたい方は電話でお問合せください
料金を聞いてみる

2個以上の鍵交換で3000円割引
バイクの開錠
4,400円〜
バイクのキー作成
13,000円〜

詳しい料金を知りたい方は電話でお問合せください
料金を聞いてみる

2個以上の鍵交換で3000円割引

まずはお電話 作業依頼の流れ 作業依頼の流れ

お問合せ

LINEでのご連絡はこちら






    0120-999-364