スズキのバーグマン200のメットイン開錠をしました
- 修理箇所
- バイクの鍵
- 修理内容
- バイクのメットイン開錠
- 場所
- 志木市中宗岡
- メーカー
- スズキ
- 車種
- バーグマン200
志木市でバイクの鍵作成の依頼がありました。「バイクの鍵をメットインの中に入れたまま閉めてしまい、取り出せない状況になっているのですが、鍵を開けに来ていただけますか?」と、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。現場の住所を聞くと、志木市中宗岡にある志木市役所の駐輪場でした。お客様は住民票を取りに来た帰りに、メットインに鍵の閉じ込めをしてしまったそうです。30~40分で向かえることを伝えて了承をいただき、すぐに現場へと向かいました。
バイクはスズキのバーグマン200。年式は詳しくは分かりませんが、2~3年前くらいの比較的新しいものでした。メットインの横に専用の鍵穴はなく、エンジンをかける鍵穴を左に回してメットイン部分を開けるタイプのバイクです。このタイプは鍵穴からのピッキングではなく、鍵を作成してその作成した鍵でメットインを開ける鍵作成の作業になります。お客様にその作業の内容と料金を伝えて了解をもらい、鍵穴を専用スコープで覗いてブランクキーを削る鍵作成作業に入りました。
作業時間20分ほどで鍵作成が終わり、作った鍵でメットインを無事に開けることができました。開けたメットインの中には鍵が入っていましたが、作成した鍵もお客様の希望でお渡しして作業終了です。バイクによってはメットインを開ける鍵とエンジンをかける鍵では、鍵山が一部違ったりすることもあります。なのでお客様には、あくまでこの鍵はメットインを開けるようの鍵であることをお伝えして、もしもエンジンがかからない、などの事があっても責任は持てませんよとお伝えしてきました。
納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク
まずはお電話 作業依頼の流れ
どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車のインロック開錠
- 場所
- 新座市大和田
- メーカー
- ニッサン
- 車種
- NV350キャラバン
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の錠前交換
- 場所
- 鴻巣市登戸
- メーカー
- MIWA
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵開けと交換
- 場所
- 青梅市新町
- メーカー
- GOAL
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵の交換
- 場所
- 三郷市東町
- メーカー
- GOAL