

娘さんの安否確認のため玄関開錠と鍵交換をしました

- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の開錠
- 場所
- 草加市新善町
- メーカー
- MIWA
「娘と連絡が取れず、心配なので娘のアパートまで来た。不動産屋さんにも連絡したが合鍵は保管してないので鍵屋を呼んで開けてもらってくださいと言われた」と、50代くらいのお父様からの連絡をいただきました。安否確認の玄関の鍵開け依頼では、必ず警察の方の立会もお願いしており、お父様のほうで警察に相談して手配していただくようお願いしました。娘さんの住まいは、草加市新善町にある丸亀製麺の近くの2階建てのアパート。国道4号線の渋滞もなく、20~30分で現場到着できました。
警察官の到着を5分ほど待ってから開錠作業を開始。玄関ドアにはMIWAのU9という鍵が上下2ヶ所ありました。U9はギザギザ形状のキーですが、CP認定基準である5分の2倍の10分以上の耐ピッキング性能がある防犯性が高い鍵です。ピッキング開錠は難しいため、玄関の覗き穴(ドアスコープ)からハウスオープナーという工具を挿入して室内側のツマミ(サムターン)を回しての開錠をしました。下の鍵しか施錠されていなかったので、開錠箇所は1ヶ所のみです。開錠後、施錠するのに鍵が必要ということでシリンダー交換(同じくMIWA LA U9)も実施しております。
居住者と連絡が取れなくなり安否確認のための玄関開錠は、鍵屋ではよくあるケースです。しかしながら、依頼者の方にとってはかなりの不安な状況であり、鍵開けの現場には常に緊張感があります。今回の現場では、室内には誰もいらっしゃいませんでした。山梨県から来たというご両親も中で倒れているという最悪の事態はなかったことに安堵していました。娘さんと早く無事に連絡が取れるといいなと思いながら、現場を後にしました。










納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク

まずはお電話
作業依頼の流れ





どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 室内扉の鍵
- 修理内容
- 室内扉の開錠と交換
- 場所
- 春日部市豊町
- メーカー
- AGENT
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の開錠
- 場所
- 戸田市笹目4丁目
- メーカー
- 長沢製作所(NAGASAWA)
- 修理箇所
- 事務所入り口の鍵
- 修理内容
- 鍵修理
- 場所
- 新座市新堀
- メーカー
- ショウワ
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵開錠
- 場所
- 春日部市大枝
- メーカー
- MIWA