0120-999-364
最速で対応!上尾の作業員が
18時16分現在、最短15分で到着
経年劣化した玄関の鍵をMIWAのPR同一シリンダーに交換です
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵交換
- 場所
- 上尾市柏座
- メーカー
- MIWA
玄関の鍵交換について上尾市柏座の一戸建てのお宅にお住まいのお客様からご相談のお電話がありました。 「玄関の取っ手部分に上と下と2つ鍵穴がある。鍵を新しいものに交換しようかと思っているんだけど、これって取っ手も交換しなきゃダメなの?」との質問でした。 玄関ドアは取っ手部分を押したり引いたりして開閉する縦長のレバーのような取っ手とのこと。 鍵と一体化しているということで、プッシュプル錠をお使いのようでした。 「取っ手はそのままで、鍵の部分だけの交換ができますよ」とお話すると「それなら良かった。ちょっと見積もりに来てほしい」とのことで、上尾市担当のベテラン作業員が40~50分で柏座の現場に向かうことになりました。
やはり玄関のハンドルはプッシュプル錠が使用されており、上下2ヶ所にMIWAのU9シリンダーの同一キーが使用されていました。 ちょうどMIWAのディスクシリンダーが廃盤になり、U9に切り替えられた時期なので約20年くらい使用しているとのこと。最近は経年劣化による摩耗もあり、鍵の抜き差しがスムーズでなかったり不具合が出ていたようです。 「当時はピッキングしにくい鍵が出たと騒がれていたけど、20年も経てばもっといい鍵があるよね?」と防犯性の高い鍵をご希望でした。在庫している中から、現在のものと交換可能な2ロックの鍵を数種類見せて料金と一緒にご提案しました。お客さんも、何を基準に選べば良いかわからないとお困りだったので、防犯性と料金と使い勝手で決められるケースが多いですと説明。なかでも現在と同じメーカーであるMIWAの鍵で、防犯性の高いPRという鍵がおススメですと案内。お客様に実際のPRの鍵を見てもらい「確かに重厚感もあって使いやすそう。これでお願いします!」ということで、上下2ヶ所ともMIWAのPRという防犯性の高いディンプルキーに交換しました。もちろん取っ手はそのままで鍵穴だけの交換です。 「今の鍵はリバーシブルなんだね~。進化しているな~」と言うお客様の言葉にかぶせて「このPRという鍵の名前に使われているPは、Progressive(プログレッシブ)=進化という意味なんですよ」とプチ知識を披露してきました。上尾周辺での鍵交換の相談は、トラブル救急車におまかせください!
納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク
まずはお電話 作業依頼の流れ
どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車の鍵作成
- 場所
- 深谷市針ヶ谷
- メーカー
- トヨタ
- 車種
- ハイエース
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車のインロック開錠
- 場所
- 鶴ヶ島市脚折町
- メーカー
- ボルボ
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車の鍵作成
- 場所
- 新座市馬場
- メーカー
- ニッサン
- 車種
- マーチ
- 修理箇所
- 事業所入口の鍵
- 修理内容
- 入口引き戸の鍵交換
- 場所
- 狭山市新狭山
- メーカー
- MIWA