

防犯性の高い賃貸物件の部屋をクレセント開錠しました

- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関開錠
- 場所
- 加須市鴻茎
- メーカー
- オプナス(OPNUS)
加須市鴻茎でクレセント開錠作業がありました。「アパートの鍵をどこかに落としちゃったみたいで家に入れないんです」と、30代くらいの声の男性からお電話がありました。帰りに立ち寄ったビバモール加須店に落とし物で届いていないか聞いてみたり、帰りに通った道を往復して探しても出てこないそうです。なので探すのは諦めて、家の中に入るために鍵開けを頼むべくスマホで当店を探してくれたとのこと。
玄関には鍵穴が2箇所あるけど、施錠しているのは1箇所だけとのこと。お客様にドアスコープの有無を聞くと「ドアスコープって何ですか?」とお客様。来客がきた際に家の中から外が見える小さな丸い覗き穴のレンズですと伝えると、前に住んでいたアパートには付いていたけど、今回のお家には付いていないとのこと。いつもはインターフォン越しで来客を確認しているそうです。玄関の鍵の種類を聞いてみると、普通の鍵を少し進化させた感じ(?)と言ってました。現場へお伺いする前に場所の確認も兼ねてグーグルマップでお客様のアパートを拝見すると、大東建託さんのアパートであることがわかりました。であれば、玄関の鍵はオプナス(OPNUS)かな? と思いながら現地へ向かいました。
加須市鴻茎の現場到着後、免許証を確認させてもらい依頼者本人であることと住所が一致していることを確認。玄関の鍵はやはりオプナスでした。オプナスは防犯性が高い鍵でピッキング開錠が出来ません。ドアスコープたポストもないため、サムターンを回して開ける特殊開錠ができません。ただ今回のお客様のお部屋は1階だったので、特殊工具を用いて外に面した窓部分の鍵を開ける特殊開錠で開けるか玄関の鍵をくり抜くしかありません。賃貸のお部屋なので破壊はやはりNGということで、クレセントからの特殊開錠で部屋の中に入りました。お客さんは「こんな方法もあるんですね」と驚いていました。










納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク

まずはお電話
作業依頼の流れ





どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 金庫の鍵
- 修理内容
- 金庫の鍵開錠
- 場所
- 坂戸市千代田
- メーカー
- EIKO
- 修理箇所
- 玄関のドアクローザー
- 修理内容
- 玄関のドアクローザーの修理
- 場所
- 春日部市大枝
- メーカー
- ニュースター
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵交換
- 場所
- 朝霞市三原
- メーカー
- MIWA
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵交換と新規取付
- 場所
- 所沢市小手指台
- メーカー
- TOSTEM