

戸建て玄関の鍵をMIWA H248 から MIWA PR へ交換しました

- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵交換
- 場所
- 本庄市児玉町金屋
- メーカー
- MIWA
本庄市児玉町金屋のお住まいの女性のお客様からのお電話でした。「家の玄関の鍵が30年以上前のものなので、動きが鈍くなってきている。開け閉めに時間がかかるので、新しい鍵に交換してもらえないでしょうか?」と鍵交換の依頼がありました。本日この後は在宅しているとのことで、40~50分ほどで本庄市立児玉中学校近くにある一軒家のお宅にお伺いしてきました。
現在付いている玄関の鍵は、MIWA製のディスクシリンダーH248という鍵がついていました。「この鍵は、防犯性が低くピッキングで簡単に開けられるので、泥棒のターゲットになりやすい鍵なんです」とお客様に説明すると、驚きながら「なんかちゃっちい鍵だなと思っていたけど、そんな鍵だったとは…。家には常に誰かしらいたからか、今まで何ごともなくよかったです」と言っていました。
新しい鍵として、同じMIWA製の「U9」と「PR」のシリンダーを提案。「U9」はギザギザの鍵ですがピッキング対策がされているので、ディスクシリンダーH248のように簡単に開けられることはありません。「PR」は現在MIWAの鍵の中でもっとも人気の高いディンプルキーです。当然、防犯性も高く裏表関係なく鍵穴に入るリバーシブル対応で、人気の高い鍵です。料金的には、「PR」の方が少し高めとなります。お客様には、この2つの鍵の交換代金の見積りを案内しました。
お客様はせっかくなのでと「PR」をお選びになり、すぐに鍵交換作業をおこないました。鍵交換が終わった後は、施錠や開錠の動作確認をしてもらって作業終了です。重厚感のある鍵の質感と使いやすさに、お客様は喜んでいました。










納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク

まずはお電話
作業依頼の流れ





どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車のインロック開錠
- 場所
- 春日部市小渕
- メーカー
- ホンダ
- 車種
- シビック
- 修理箇所
- バイクの鍵
- 修理内容
- バイクのメットイン開錠
- 場所
- 加須市騎西
- メーカー
- ホンダ
- 車種
- フォルツァ
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の開錠と修理
- 場所
- 入間市高倉
- メーカー
- MIWA
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵修理
- 場所
- 三郷市三郷
- メーカー
- GOAL