

紛失したエスティマのスマートキーを作成しました

- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車のスマートキー作成
- 場所
- 春日部市米島
- メーカー
- トヨタ
- 車種
- エスティマ
「春日部市米島のお仕事先近くの駐車場に停めている車のスマートキーを紛失してしまった。スマートキーの作成もできるんですか?」と40代くらいの男性からのお問い合わせがありました。お車はトヨタのエスティマで2009年前後の年式。プッシュスタートのスマートキーです。1週間ほど思い当る場所を探し、警察にも紛失届をしたそうですが見つからず。鍵がないと車が使えず不便だったので、ネットで鍵屋を検索して弊社にお電話をくれたようです。
お電話から30分ほどで春日部の車が停まっている現場に到着し、車の確認をした後に内容を説明させていただきました。車の鍵作成では名義の確認が必要になりますが、ご自身の名義のお車で免許証はお手元に、車検証も車の中にあるようなので車を開けたあとに免許証と車検証を確認させていただくことになりました。料金がどれくらいかかるのかも気にされていたため、料金の案内をしたところ「ディーラーは倍以上の金額だったが大丈夫なんですか?」と少し不安なご様子。ディーラーだとECUという車載コンピューターの交換になる場合もあり、そうなると高額です。うちでは特殊なテスターでスマートキー作成に必要なデータを吸い取ってスマートキーに再登録ができるため、安く早く作成が可能です。もちろん使用も問題ないと伝えたところ「それならぜひお願いします!」とご依頼いただきました。
スマートキーの登録と作成はそれほど時間はかかりません。もっとも時間がかかるのは、スマートキーの中にあるメカニカルキー(金属製の鍵の先端部分。緊急時にドアの鍵を開けるのに使用)の作成です。なので、最近はこのメカニカルキーの有無を現場で確認することも多いです。メカニカルキー無しでも良い、という場合には作業時間も早く料金も安くできます。実際スマートキーを使っている方で、このメカニカルキーを使うことはほとんどありません。車のスマートキーを作成する場合は検討してみてください、










納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク

まずはお電話
作業依頼の流れ





どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 玄関引き戸の鍵
- 修理内容
- 玄関引き戸の鍵交換
- 場所
- 本庄市日の出
- メーカー
- アルファ(alpha)
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車の開錠と鍵作成
- 場所
- 杉戸町本郷
- メーカー
- ホンダ
- 車種
- N-BOX
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵開け
- 場所
- 坂戸市紺屋
- メーカー
- GOAL
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵修理 異物除去
- 場所
- 春日部市緑町
- メーカー
- MIWA