

勝手口の玉座錠をピッキングで開けました

- 修理箇所
- 玄関引戸の鍵
- 修理内容
- 鍵開けと鍵修理
- 場所
- 川越市石田
「玄関の鍵が鍵穴に入らない」というお困りごとの電話が、川越市石田の戸建てにお住まいのお客様からありました。外出先から戻ってきて玄関の鍵を開けようとしたら、なぜか鍵穴に鍵が入らないという状態でした。お客様は家の中に入ることができないので、鍵開けおよび開けた後に鍵修理を希望していました。すぐに川越市石田の現場に玄関開錠でエリア担当の作業員を向かわせました。
玄関は古い引戸タイプで確かに鍵が鍵穴に入らない状態でした。鍵穴内部の問題のようでしたが、まずは家の中に入って玄関を開けないと修理もできません。少し古めのお家だったこともあり、勝手口がありました。勝手口の鍵は玉座タイプの古いピンシリンダー錠だったので、鍵穴からピッキングで開けて家の中に入ることができました。
玄関を鍵を中から開けた後に玄関の鍵(錠ケース)を扉から外して分解します。内部を見てみると、鉄紛のようなものや小さなゴミが鍵穴内部に詰まっており、それが今回の「鍵が鍵穴に入らない」原因でした。お客様に内部を見てもらいながら原因を説明すると、以前に鍵専用ではない潤滑油を鍵穴に差したことがあると言っていました。CRC556という浸透潤滑剤で、かなり万能かつ優秀な潤滑剤ではありますが、鍵専用ではない工業用の潤滑剤なので、鍵穴には不向きです。鍵穴内部はとても精密にできているので、鍵穴専用の潤滑剤以外だと逆効果になってしまうのです。お客様にもそのことを説明して理解してもらいました。 作業的にはパーツごとに丁寧にクリーニングをして、最後に鍵穴部分に鍵専用の潤滑剤を注入して終了。お客様に鍵の抜き差しがスムーズになったことを確認してもらい作業完了。お客様もあまりのスムーズさに驚いていました。










納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク

まずはお電話
作業依頼の流れ





どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- トイレの鍵
- 修理内容
- トイレの鍵開錠、ドアノブ交換
- 場所
- 富士見市鶴瀬西
- メーカー
- 長沢製作所(NAGASAWA)
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車のインロック開錠
- 場所
- 新座市大和田
- メーカー
- ニッサン
- 車種
- NV350キャラバン
- 修理箇所
- 金庫の開錠
- 修理内容
- 金庫の鍵とダイヤル開錠
- 場所
- 船橋市東船橋
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車の鍵作成
- 場所
- 入間市小谷田
- メーカー
- ニッサン
- 車種
- キャラバン