

店舗入口の鍵をMIWA・U9に交換しました

- 修理箇所
- 店舗入り口の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵交換
- 場所
- 川越市仙波町
- メーカー
- MIWA
川越市仙波町で店舗入口の鍵交換のお電話があり、まずは見積もりからお伺いすることになりました。今度新しくお店をだすため川越市仙波町の現場に下見に来たところ、鍵が前のお店で使っていたものから交換されていないことに気付いたそうです。「もう開店時期も近いので、なるべく早くお願いしたいんです。予算についても相談させてください」とのこと。店舗を管理している管理会社には、交換の許可ももらっているとのこと。お客様のご希望日時に合わせて、現場にいくことになりました。
当日現場で鍵を確認。もともとついていた鍵は長沢製作所の6ピンのギザキーがついていました。かなりレアな鍵です。「実は前の店舗の鍵がついているかもしれないということまで気が回らなくて、恥ずかしながら予算にあまり余裕がないんですが…」とおっしゃっていましたので、現場を見ながら色々とご相談させて頂きました。鍵交換はドアによってつけられる鍵とつけられない鍵があるため、様々な種類の鍵を持っていき、どういった鍵がつくのかや、お客様の希望をすり合わせてつける鍵を決めます。今回は店舗の入口の鍵なので、ある程度の防犯性とご料金を考えMIWAのU9というピッキングができない鍵穴タイプのシリンダー錠と、店舗ということで複数の人間が出入りするので管理が簡単な電子錠アルファ社のedロックPLUSを提案。料金が安いことと使い慣れた鍵タイプが良いということで、今回はMIWAのU9を取りつけることになりました。現在もっともメジャーなシリンダー錠です。ほとんどの鍵屋が持っている万能かつ優秀な鍵と言えるでしょう。U9なのでその場ですぐに鍵交換もできます。開店のスケジュールにも影響がなかったようなのでこちらも安心いたしました。使い勝手や防犯性の高いディンプルキー(MIWAのPRシリンダー)も提案して悩んでいましたが「今回はU9でいいです。お店が繁盛して儲かったら、電子錠でもつけます」と言っていました。










納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク

まずはお電話
作業依頼の流れ





どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 金庫の鍵
- 修理内容
- 金庫の鍵開け
- 場所
- 上尾市宮本町
- メーカー
- EIKO
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵修理
- 場所
- 蕨市錦町
- メーカー
- MIWA
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵開錠
- 場所
- 朝霞市根岸台
- メーカー
- GOAL
- 修理箇所
- 自宅の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵の開錠
- 場所
- 春日部市備後西
- メーカー
- MIWA