

戸建ての玄関のデッドボルト故障で錠ケースを交換しました

- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の錠前交換
- 場所
- 鴻巣市登戸
- メーカー
- MIWA
「玄関の鍵を開けようとしても、鍵は開いているのにドアが開かない。ここ数日何度もこんなことが起こっているので、ちょっとみてもらえませんか?」と鴻巣市登戸にお住まいのお客様から鍵修理のお問合せがありました。お客様のお話では、先日買い物から帰宅して家に入ろうとしたら、鍵は回るのにドアが開かず困ってしまった様子。幸いにも家の中にお子様がいたので、中から開けてもらうと内側からは問題なく開いたようです。それから様子を見ていたものの開くときもあれば開かない時もあるため、常に裏口の勝手口の鍵を持ち歩き、玄関の鍵が開かなければ勝手口から入る…を繰り返していたようです。お客様は、不便でならないので鍵修理をしてほしいとのことでした。お客様は今日この後はずっと在宅しているということで40~60分程で高寿司エリア担当の作業員が見積り無料で訪問しました。
お客様に鍵を借りて現場で鍵の状況を確認すると、鍵穴(シリンダー)は問題なく、鍵の開閉も異常なし。鍵を閉めるとドアの側面から出てきて、鍵を開けると引っ込むデッドボルトという部品が壊れてしまって機能しないことが判明、鍵が引っ込まないことからドアが開かない現象になっていたようです。デッドボルトは鍵穴(シリンダー)ではなく錠ケースのパーツです。修理もできない状態だったので、お客様に原因と錠ケースの交換を金額とともに提案し、了承をいただき作業にとりかかりました。
新しくMIWAの錠ケースTE-01という本締り用の部品に交換すると、鍵の開閉に連動してしっかりと作動するようになりました。「やっとすっきりしました~。ずっと気になっていたから」とお客様。さらに「もっと時間がかかると思ってたから友達に今日はコミュニティセンターに行けないって言ったけど、すぐ終わっちゃったからこれから行けるわね!」ととても嬉しそうに作業員に話してくれたようです。近くの鴻巣市コミュニティふれあいセンターでこの後ストレッチ講座を受けるそうですよ。










納得の料金を 作業料金の目安
- 建物
- 金庫
- 車
- バイク

まずはお電話
作業依頼の流れ





どんな作業もOK 他の鍵トラブル解決事例
- 修理箇所
- 車の鍵
- 修理内容
- 車の鍵開けと作成
- 場所
- 松戸市中和倉
- メーカー
- ダイハツ
- 車種
- タント
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵開け、鍵交換
- 場所
- 和光市丸山台
- メーカー
- MIWA
- 修理箇所
- 玄関の鍵
- 修理内容
- 玄関の鍵交換
- 場所
- 川口市西川口
- メーカー
- WEST
- 修理箇所
- 金庫の鍵
- 修理内容
- 金庫のダイヤル開錠
- 場所
- 所沢市松が丘
- メーカー
- KOKUYO